happy womans life

アラサーからアラフィフの女性応援blog 

冬のお悩み別・ドテラのアロマ解消法②(フケ)

冬のお悩み②フケ

f:id:kenko-happy:20200104092603p:plain

冬のフケも乾燥が原因のものもあります。乾燥は怖いですね^^;

 

私自身も冬になると頭皮も乾燥してきて痒くなったりします。

私は普段石けんシャンプーを使っているのですが、やっぱり石けんシャンプーだと乾燥気味になりますね。

 

そこで私は石けんシャンプーにアロマオイルを入れて使っています。効果は抜群です!!季節や頭皮の状態によって精油を変えられるし気分でも好きな香りに出来てしまうのでかなりのお気に入りです^^

 

フケの種類には乾燥性と脂質性の2種類があります。

 

特徴としては

さらさらとした細かいものは乾燥性

しっとりとして剥がれ落ちる感じのは脂質性

 

となります。

 

両方とも食生活の乱れや、寝不足、ストレスなどによりお肌の皮脂バランスが乱れたことが原因となっています。

 

対策としましては

  • 皮脂バランスを整えるアロマを使う
  • リラックスする香りを寝室に拡散させて深い睡眠をとる
  • 食生活を整える

これらをすると良いと思いますが、全部だと大変ですね。

そこでやはりオススメしたいのがアロマでの改善方法です!

食生活もドテラのサプリメントやミネラル*1といった希釈する飲み物があるのでこちらもオススメです!!

 

 

乾燥性のフケにオススメアロマオイル

ゼラニウム・・・保湿・ニキビ・乾癬・湿疹などの皮膚の不調改善。適度な湿度を与えてくれる

・イランイラン・・・肌の潤滑作用・若返り・脱毛予防・髪の成長促進・頭皮の皮脂バランス調整

・サンダルウッド・・・肌への水分補給・乾燥肌の保湿・抗炎症・肌荒れ・むくみ・セルライトにも効果的

ティーツリー・・・細菌性や真菌性の皮膚炎・抗炎症・傷を治す・アトピー性皮膚炎・イボ・水虫など、皮膚のあらゆるトラブルに使用可能

脂質性のフケにオススメアロマオイル

ベルガモット・・・様々な皮膚疾患に有効。抗炎症・肌荒れにとても効果的※光毒性に注意(使用後は直射日光にあたらないように気を付けます。)

ローズマリー・・・頭皮の不調改善・頭皮の血行を良くする・抜け毛・育毛促進・白髪・フケ

・クラリセージ・・・皮膚の感染症予防・余分な皮脂分泌を抑える。肌の収れん作用。フケ・育毛促進・脱毛予防

・シダーウッド・・・リンパの流れを良くする・脂肪の蓄積を防ぐ・セルライ・むくみ・過剰な皮脂分泌を抑える・脂性肌の人向き・皮脂分泌の調整・フケ・脱毛

 

どちらのフケにも使えるオススメアロマオイル

・パチュリ・・・皮膚軟化作用・殺菌作用・ニキビ・ヘルペス・抗炎症・かゆみ・湿疹を防ぐ・肌の作用で幅広く使えます

 

フケに効果的なクラフトレシピ

f:id:kenko-happy:20200107093707j:plain


<手作りシャンプー>

・無香料シャンプー50ml

・上記のお好きな精油10滴ほど

 

無香料のシャンプー*2精油を入れてよく混ぜる。いつものシャンプーと同じように使えます。

 

<頭皮のマッサージオイル>

・お好きなキャリアオイル(カメリアンオイル・ホホバオイル・スクワランオイル・ココナッツオイルなど)30ml

・上記のお好きな精油3~4滴

 

お好きなキャリアオイルに精油を入れてよく混ぜ合わせる。

シャンプー前に頭皮をマッサージするようになじませてシャンプーしよく洗い流す。

 

フケにオススメのキャリアオイル

f:id:kenko-happy:20200109080126j:plain

 マッサージオイルを作るのに欠かせないのがキャリアオイル。キャリアオイルも人によって合う・合わないがあります。

お肌のタイプ別おすすめのオイルをまとめてみました。

今回はフケの種類の<乾燥><脂質>の2タイプで見ていきたいと思います。

 

<乾燥肌>

・アボガドオイル・・・皮膚軟化作用・保湿作用・シワ予防・抗炎症作用

アルガンオイル・・・皮膚軟化作用・保湿作用・エモリエント作用*3・抗酸化作用

・オリーブオイル・・・皮膚軟化作用・鎮静作用・抗炎症作用・鎮痒作用・収斂作用・殺菌作用・しわの防止・血圧降下作用

・セサミオイル・・・抗酸化作用・保湿作用・湿疹の改善・乾癬の改善・リウマチの改善・皮膚トラブルの改善・消炎作用

椿油・・・皮膚軟化作用・皮膚の保護作用・ニキビの予防・日焼け止め効果・保湿作用

・ヒマシ油・・・鎮痛作用・抗炎症作用・抗菌作用・抗ウイルス作用・緩下作用・抗酸化作用・デトックス作用

 

<脂性肌>

・ココナッツオイル・・・基礎代謝アップ・免疫向上・抗酸化作用・皮膚軟化作用

・グレープシードオイル・・・皮膚軟化作用・保湿作用・エモリエント作用・引き締め

アプリコットオイル・・・皮膚軟化作用・水分保持作用・消炎作用・鎮痒作用

 

<すべての肌質>

・ホホバオイル・・・皮脂バランス調整作用・保湿作用・殺菌作用・反バクテリア作用・抗炎症作用・乾癬、湿疹の改善・消炎作用・関節炎、リウマチの緩和

 

 

上記のシャンプーやブレンドオイルを使っている内に段々と出なくなっていつしか完治ということになっているので、アロマは気長に楽しんで使っていくというのがおすすめです!

本当に「あれ?そういえば。」って言う具合に治っていますよ^^

 

 次回は冬のお悩み別・ドテラのアロマ解消法③(かゆみ)について

 

 

私が使って一番おすすめのアロマ「ドテラの精油」はあなたも私も皆でHAPPYになれる!その秘密教えます!

気になる方はこちらから→

ameblo.jp

 

ameblo.jp

ameblo.jp

 

ドテラの精油もこちらから買えます→https://www.mydoterra.com/mayuko/#/

(会員になって継続で買った方がお得です)*4

 

*1:また後日紹介いたします。

*2:生活の木や石けんシャンプーがオススメ

*3:肌を柔らかくし、水分を保ち、栄養分を吸収しやすくする効果

*4:最大30%引きなど色々な特典