happy womans life

アラサーからアラフィフの女性応援blog 

今話題のドテラのアロマビジネス アラフォー主婦必見!!安心安全なお小遣い稼ぎとは

 

 

f:id:kenko-happy:20180929055230j:plain

 

みなさんこんにちは

 

前回に引き続きドテラのお話です。

 前回の記事はこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

kenko-happy.hateblo.jp

 

今日はアラフォー主婦の方に今人気のドテラのビジネスについて説明していこうかとおもいます。

 

目次

 

 

 

ドテラのビジネスって何?

ドテラは安心安全な医療グレードのエッセンシャルオイルを販売している会社というのが前回の記事でお分かりいただけた通り、今乗りに乗っている会社です。

 

そんなドテラのビジネスとはズバリお友達やお知り合いを紹介して報酬を得ることです。

 

それって・・・マルチじゃないの??

 

って思った方大正解です!!

 

マルチ、すなわちネットワークビジネスになります。

 

やっぱりそんな事だろうと思った方こそ読んでいただきたいので、本気で自分が自由に使えるお小遣いがちょっとでも欲しかったり、この素晴らしいドテラのエッセンシャルオイルを少しでも世の中に広めていきたいと思ったらお時間の許す限り読んでください!

 

 

ドテラのビジネスの仕組み

マルチだけどそんじょそこらのマルチではありません!

 

 ドテラのネットワークビジネスは全ての人とWINWINの関係を築いてくれるネットワークビジネスなんです。

 

なぜなら、きちんとした会社のとても良い商品を紹介してその報酬を紹介者に支払う事により、会社にとっても紹介者にとっても利益になります。そしてオイルを購入すれば発展途上国のオイル抽出国の方の収入にも繋がります。

 

また紹介された方はエッセンシャルオイルによって癒やされ健康になり幸せになりまたその幸せをシェアすることによって幸せの方が増える。また報酬がもらえるという幸せの連鎖なんです。

 

ドテラのネットワークビジネスは安心

普通ネットワークビジネスというと友達を勧誘して、高い物を売りつけて利益を得るといった方法でノルマがあったり自分の見返りのために一生懸命にならないといけないものなんですが、

 

ドテラの場合特になにもノルマなどという縛りはなくて(本気でビジネスを考えてる方は毎月100PVの買い物を予約しておくというものはあります。)買っても買わなくてもいいし、お友達に勧めても勧めなくてもいいんです。

 

やっぱり私もネットワークビジネスには抵抗がありましたし、友達に『会員にならない?』なんて言えませんでした。

 

でも会社のことをキチンと理解してエッセンシャルオイルの効果や効能を自分で体験して『これはいい!!しかも直接飲めたり希釈濃度など計算しなくても簡単に使えることができるなんて周りの人に教えてあげよう!!』って素直に思えるようになりました。

 

だって自分だけ癒やされても周りの人が苦しんでいたら助けてあげたくなるのが人間ってものだと思うし。

 

助けてあげるなら偽物じゃなくて本物で助けてあげたいですよね!

 

そんな気持ちで周りの人に『このクリーム使ってみて!アロマが入ってるんだけどすごく良いんだよ~!』って勧めてみたり、ペパーミントやオレンジのオイルを持ち歩いてランチの時やお茶してるときにお水に一滴垂らしたりすると興味のある人は聞いてきてくれたりします。

 

それでいいんです!敢えて推し進めなくてもオイルちゃん達が自然とお仕事してくれるのでこちらは待つのみ(^^)

 

幸せの連鎖一緒に作っていきませんか?

 

 

 

どうやったらドテラでビジネスできるの?

では、この幸せネットワークビジネスの始め方を説明しますね!

 

まずはドテラに会員登録しなくてはなりません。

詳しくはこちらのブログに記載しておりますのでこちらから会員登録をしてみてくださね!

ameblo.jp

 

ドテラのオイルの価格を見ると驚かれると思います。でも会員になると通常価格の34%オフの価格で購入することができLRP登録をしておくとポイントが貯まってポイントでお買い物ができたり毎月125PV購入するとプレゼントが貰えたりととってもお得にお買い物ができます。

 

また会員になり誰かを紹介するとLRPに登録していれば報酬がもらえます。紹介の報酬はその月と翌月に100PV以上購入していなくてはならないのですが、紹介しない月は特に関係ないのでご自分で調節いただいて大丈夫です。

 

でもいつ入会してくれるかわからないので常に100PV以上購入していた方が安心です。

 

ドテラのビジネス 報酬と還元率

ドテラには

  • パワーオブスリー
  • ファストスタートボーナス
  • ユニレベルボーナスシステムという3つのシステムがあります。
パワーオブスリー

 

f:id:kenko-happy:20181004070102j:plain

 

 このシステムはまず自分の下に3人以上会員になってもらいます。そしてその3人以上の会員と自分で1人100PV以上3人以上の合計600PV以上のLRP注文をしていることが条件になってきます。

 この組織が1段階できると50ドルの報酬があります。

更に組織がもう1段階でき、全部で2段階できると250ドル、3段階できると1500ドルの報酬があります。

 

このパワーオブスリーのシステムはドテラだけのもの!!パワーオブスリーとユニレベルが合体していることによって他社のユニレベルよりもはるかに強固なものになります!

 

ファストスタートボーナス

f:id:kenko-happy:20181004072223j:plain

 

新規WAとしてリクルートした人がWA登録後から60日間の間に購入したPVの20%を獲得できるボーナスです。

 

このボーナスは紹介した人本人が100PV以上のLRP注文をしていてなおかつ次月のカートの中も100PV以上にしておくことが条件になります。

新規WA登録された方は対象外です。

 

 

ユニレベルボーナス

f:id:kenko-happy:20181004073140j:plain

 

WA登録から61日後、ランクに応じて得られるボーナスです。WA登録するとコンサルタントから始まり、第一レベルの全ての購入分の2%を獲得できます。

シルバー以上になると第7レベルまで獲得できます。

 

それぞれのPV合計の34%がユニレベルボーナスとして分配されます。

 

自分のタイトルはマイドテラオフィスで確認できます。

↓ ↓ ↓ ↓

https://www.mydoterra.com/

 

まずはシルバーを目指してみる

第7レベルまで獲得できるシルバー以上になるとユニレベルの収入が大きく違います!

レベルが上がり、グループが増えるほど%があがり収入が増えます。

 

最初にWA会員を3人ずつ作っていった場合と4人ずつ作っていった場合には雲泥の差の収入額です!

f:id:kenko-happy:20181004075040j:plain

 

この差すごくないですか??まさに塵積もですね~!!

シルバーでなくてもエグゼクティブでもお小遣いとしては十分ですよね!!

がんばってみませんか??

 

ドテラの商品力なら必ずリピーターになる!

ネットビジネスだと勧誘したり家族を巻き込んだりするんでしょ?っていう不安はみんなありますよね?

 

もちろん私もありました!!

でもご安心を。

知らない人を勧誘したり友達に無理に会員になってもらったりする必要は全くありません!

 

今はネットの時代ですしSNSでたくさんの人に知ってもらえば興味がある人は必ずいますし、ドテラの商品を探していて会員になれず困っている人や会員になろうかならまいか悩んでいる人がいるはずです。

 

もしかしたらこの記事を読んでいるあなたも会員になろうかどうか悩んでいるかもしれませんね。

 

そんな方にこそドテラの商品の素晴らしさをもっともっと知ってもらいたいし、そして一緒にドテラのビジネスでこの素晴らしいオイルをたくさんの人たちに紹介してドテラの輪を広げていきませんか??

 

ドテラの商品は商品価値に見合った価格のものばかりですし、天然成分100%のエッセンシャルオイルやサプリ、ミネラルを使用すれば体は喜び、元気を取り戻し健康的な生活を送れるようになっていきます!

 

私はエッセンシャルオイルの他にミネラルとサプリを摂っていますがとっても体の調子がいいですよ(^_^)

ここ最近の体調の驚きの変化は脂漏性湿疹と主婦湿疹に長年悩まされてきましたが全く出ていないということ!!

 

これはドテラの商品のおかげだと思っています!!

 

お薬ではないので個人差や合う合わないがあるので100%治るとは言い切れないですが確実に理想的な生活に近づけるとは思います!

 

それなりの効果や成果があるからこそリピート率70%という数字につながって今では会員数が世界で500万人という信頼のおける会社になっているのだと思います!

 

そんなドテラの素晴らしいエッセンシャルオイルを皆に広めて困っている人の手助けをあなたもしてみませんか??

 

ドテラの会員登録はこちら

↓ ↓ ↓ ↓

ameblo.jp

 

 

 

 

 

 

その不調もしかしたら新型栄養失調!?忙しい人や妊産婦さんの為の新型栄養失調の特徴と対策をまとめました

f:id:kenko-happy:20180831071441j:plain

 

 

みなさん、突然ですが栄養足りてますか??

 

『最近太ってきたからカロリー取り過ぎかしら?』

『最近コンビニやレトルト食品が多いかも・・・』

 

という方は栄養がちゃんと取れているか気をつけた方がいいかもしれません!

 

しっかり3食摂っている方もカロリーは取れているものの炭水化物や脂質、タンパク質過多になっているかもしれませんし、ビタミンやミネラルなどを気にしすぎで野菜中心のヘルシー志向の方は栄養失調になっているかもしれません!

 

今日は新型栄養失調と体への影響、ビタミン、ミネラルの関係についてお話しようと思います。

 

 新型栄養失調おすすめサプリ

   ↓ ↓ ↓ ↓









話題の新型栄養失調とは!?



最近何かと話題の新型栄養失調。みなさんは聞いたことありますか??

 

栄養失調と聞くと、発展途上国の子供達や戦後すぐの日本の食料がなくその日食べるものもままならない生活の人たちがなるものと考えてしまいますよね。

 

でも今は食に溢れ食べたいものは何でも食べられる時代となり栄養失調なんていうものは疎遠になっていると考えられていました。

 

しかし、今の時代でも栄養失調になってしまう人たちが急増しているんです。

 

 



新型栄養失調になってしまう人



f:id:kenko-happy:20180901154002j:plain

  • 麺類やお茶漬けなどさっぱりした物で食事をすます
  • 高齢で硬い物を避けたり、単身になり料理をしなくなった
  • 足腰の具合が悪く買い物に行けなくなってしまった
  • ファストフードや同じ物ばかり食べている
  • 好き嫌いが多く偏食気味
  • 自己流のダイエットや食事制限をしている

 

上記のどれかに当てはまるともしかしたら新型栄養失調になっているかもしれません。

 

ダイエットや食事制限をしている若い女性は新型栄養失調になっている可能性が多いのですが今は小さなお子さんや中高年の一部の人にも見られる傾向にあります。

 

このような場合は摂取カロリーは足りているもののタンパク質やビタミン、ミネラルといった栄養素が不足してしまって新型栄養失調になってしまうのです。

 

 

芸能人も愛用!葉酸・ビタミン・ミネラル27種配合【美的ヌーボプレミアム】
 ↓ ↓ ↓ ↓



 第1位

タンパク質

 

f:id:kenko-happy:20180901155313j:plain

 

タンパク質は筋肉や臓器、免疫細胞や赤血球の中のヘモグロビンを作る材料になります。タンパク質が不足すると筋肉量が低下し太りやすくなったり、免疫が下がり感染症のリスクがあがったり、貧血になったりします。

<含まれる食品>

肉類・魚類・大豆類

 

第2位

カルシウム


f:id:kenko-happy:20180901155409j:plain


カルシウムは一般的に日本人に不足しているとよく言われている栄養素の1つです。骨は絶えず新しく作り替えられているのでカルシウムが不足すると骨がもろくなり、骨折のリスクが増えます


また女性ホルモンのエストロゲンがカルシウムの吸収を助けてくれる働きがありますが、閉経後はエストロゲンが不足してしまいカルシウムの吸収が減ってしまいます。そのため骨粗しょう症の原因になってしまうので積極的にカルシウムの摂取を心がけましょう。


食品からカルシウムを摂取するのが基本ですがカルシウムは食品によって吸収率が違います。乳製品・・・約50%、小魚や海藻類・・・20%、野菜類・・・20%未満という結果が出ています。これがカルシウム不足になると言われている原因の1つでもあります。


リン酸塩はカルシウムの吸収を阻害してしまうので食品添加物が多く入った食品(インスタント食品や加工品、スナック菓子など)を頻繁に食べるという方は注意がひつようです。


<含まれる食品>

乳製品・小魚・小松菜・大豆製品など



 

 

第3位

マグネシウム

亜鉛
 


 おすすめのナッツ 7種類のナッツがミックスされています。香ばしくて本当においしいです!

  ↓ ↓ ↓ ↓


by カエレバ

 

 マグネシウムはカルシウム同様不足しがちな栄養素の1つです。マグネシウムが不足してしまうと、狭心症心筋梗塞などになるリスクが高くなると言われています。またカルシウムの摂取量よりもマグネシウムの摂取量が少ないと心疾患による死亡率があがると言われています。カルシウムとマグネシウムが2:1の割合が黄金比と言われています。

またマグネシウム不足になると糖の代謝が衰えます。ですのでマグネシウム不足は糖尿病を引き起こす原因にもなるので注意して積極的に摂取しましょう。

<含まれる食品>

玄米・アマランサス・アーモンドなどの種子類・海藻類・小魚・野菜

 

 

第4位

ビタミンA 

f:id:kenko-happy:20180901155242j:plain

 

 ビタミンAは視覚の正常化、皮膚や粘膜の健康維持、がん抑制作用があるので進んで摂ってもらいたいビタミンです。

ビタミンAはにんじんに多く含まれていることは有名ですが、脂溶性のビタミンであるため、生で食べるよりも炒めるなどして食べると8~10倍吸収率が上がります。

また生で食べるのであればノンオイルのドレッシングではなくオリーブオイルなどをかけて食べるなど工夫して食べるといいですね。

 

豚や鶏のレバーにも多く含まれています。ですので野菜から摂らなくて良いと思いがちですが、野菜には抗酸化作用やビタミン、ミネラルなどがたくさん含まれています。肉と野菜とどちらかに偏らないようにしていきましょう!

 

妊娠中に過剰に摂取すると胎児に影響があるという報告もあるので妊娠中の過剰摂取には注意が必要です。

<含まれる食品>

豚・鶏レバー、にんじん、うなぎ、かぼちゃ、ほうれん草、チーズ、卵

 


第5位

ビタミンB1
 

 f:id:kenko-happy:20180901155301j:plain



 おすすめの玄米 従来から慣行的に行われている化学合成農薬の使用回数を5割以下に削減して生産されたお米です。つや・粘り・甘味のバランスに優れ、お弁当等にも広く活用される良食味米です。

  ↓ ↓ ↓ ↓

by カエレバ

 

 

ビタミンB1は脳の神経機能維持、皮膚や粘膜の健康維持、糖質からのエネルギー生産をしてくれます。

不足すると、倦怠感、疲れが取れない、食欲不振などのような夏バテの症状が現れます。そして更に不足すると脚気になってしまいます。

 

ビタミンB1は水溶性ですので水に溶け出し、さらに熱に弱い性質があるので調理をするときには水に浸けすぎない、強火でサッと調理をするなど工夫しましょう。

玄米のぬかに多く含まれているのですが、普段食べている精白米にするとほとんどぬかが残っていません。それをきれいに研いでしまうとないものを更になくしてしまうのでほとんど摂取できない状態になってしまいます。お米を研ぐときはほどよい洗米が大事です。できれば精白されていないお米を利用しましょう。

 

<含まれる食品>

玄米・ぬか・豚肉・レバー・豆類など

 


『まごはやさしい』食事

 f:id:kenko-happy:20180901155654j:plain


『ま(豆類)・ご(ごま)・わ(海藻類)・や(野菜)・さ(魚)・し(きのこ)・い(芋類)』を取り入れた食事内容にするとバランスがとれた食事になるといわれています。摂取制限もなく無理なく続けられます。

「まごわやさしい」が示す食材は、ビタミンやミネラル、たんぱく質がバランスよく含まれていて、これらをバランスよく組み合わせることにより自然に栄養バランスのとれた食事ができあがります。



また普段食べているものに、旬のものをプラスしてみれば心も豊かになりますね。旬の食材は、栄養価も高く、その季節の体にあった栄養素がたくさんふくまれています

夏の野菜のトマトやピーマン、ナスやきゅうりなどといった物は体を冷やす作用があります。
冬の野菜の大根、白菜、ゴボウ、里芋などは体を温める作用があります。
この様にその季節にあった野菜を食べることにより体に優しい作用があることがわかります。

 

一汁三菜を 全ての食事に「まごはやさしい」食事法を取り入れるのは難しいかったり時間が無い方は一汁一菜からはじめて慣れてきたら徐々に一汁三菜にしていくなど少しずつ変えていくのが長続きの秘訣です。

 



まとめ



新型栄養失調にならないためにはバランスの取れた食事に勝るものはありません。


しかし、今の野菜は昔に比べると土壌汚染や化学などにより昔に比べてミネラルの含有量が減少しています。昔根元が赤かったほうれん草は今は赤くなく、ほうれん草のえぐみなどもほとんどありません。これはミネラルが減少した結果だと言われています。

 

サプリメントにばかり頼るのもいけませんが3食キチンとした食事を摂り足りない分をサプリメントで補っていけば栄養失調は免れるのではないでしょうか?

 

 

いかがでしたでしょうか?体調不良の人は新型栄養失調を疑ってみてもいいかもしれません。

そして是非食事を改善してみてください!!

 



 

女性に不足しがちなマルチビタミン&ミネラルに希少な美容成分を配合した日頃の美容サポートもできるマルチサプリ。

安全性にもこだわり、栄養成分は天然植物由来成分100%で作られています。 

 





創業から60年以上の歴史で培ったノウハウによる高品質なサプリメントです。医師が患者に処方する「予防医学」として医師が使うサプリメントの分野で全米No.1!!
▽詳しくは下記ページへ▽

 

災害の備えは本当に大丈夫?今一度確認して準備と対策しましょう!!越谷

saigai2

昨日は台風13号大丈夫でしたか?


ここ越谷はあまりひどくならず一安心でした!


最近地震や台風、ゲリラ豪雨や山崩れ、雪崩などが頻繁に起きていますよね。。


私自身も、今一度防災グッズや対策を見直してみて準備が大切だな~とおもいました。


みなさんは停電やガスの供給停止、断水になったときすぐに対策できるようになっていますか??


一緒に今一度確認しましょう!!


持ち物編

災害が起こったとき何を持って逃げますか??

とりあえず携帯と、財布でしょ?あとは・・・

いざとなると分からないんですよね。。

そして調べると『災害がおきてすぐに持ち出す物を両手が空くリュックに一通りの物を詰めて避難導線上に置いておくとすぐに持ち運べます。家族の人数分用意しておくとあんしんです。』・・・


そりゃそーだ!!言葉では何とでも言えるけどね・・・

いざ持って行こうってなると分からなくなってしまいますよね。。

なので私が用意してあるものまとめました^^
本当に必要な持ち物って??
飲料水
食料品(カップめん、缶詰、ビスケット、チョコレートなど)
貴重品(預金通帳、印鑑、現金、健康保険証など)
救急用品(ばんそうこう、包帯、消毒液、常備薬など)
ヘルメット、防災ずきん
マスク
軍手
懐中電灯
衣類
下着
毛布、タオル
携帯ラジオ、予備電池
携帯電話の充電器
使い捨てカイロ
ウェットティッシュ
洗面用具
携帯トイレ

※乳児のいるご家庭は、ミルク・紙おむつ・ほ乳びんなども用意しておきましょう。

災害に対するご家庭での備え~これだけは準備しておこう!~ 首相官邸HPより




こんなチェックリスト良く見ますが・・・なんか想像すると『え?こんなに??』って思いませんか?
「エベレスト 登山  荷物」の画像検索結果

そりゃ安心ですよね。これだけあれば。。備えあれば憂いなし!でも・・・これだけの物を取りそろえるのは一苦労ですしかも相当な荷物になりますよね重いし。女性と子供、お年寄りや病気の人とか無理ですよ!!

とりあえず必要最低限の物が全てパックになっている物が売っているのでそちらを購入すると便利だと思います。

うちは3人家族なので2人分と1人分を用意して2人分はパパに背負ってもらって、私は1人分という感じにしています。それかパパがいないときは私が2人分で子供(小4娘)が1人分・・・大丈夫かな?

   


とらえず必要最低限の物、お金、貴重品(通帳、印鑑)、メモ帳、携帯(これはスゴいライフライン!)充電器はさっと持っていけるようなサコッシュに入れておき、防災リュックを背負って避難できるようにしておきましょう!!

家具編

  • 家具が転倒しないよう、家具は壁に固定しましょう
  • 寝室や子ども部屋には、できるだけ家具を置かないようにしましょう。置く場合も、なるべく背の低い家具にするとともに、倒れた時に出入り口をふさいだりしないよう、家具の向きや配置を工夫しましょう
  • 手の届くところに、懐中電灯やスリッパ、ホイッスルを備えておきましょう
災害に対するご家庭での備え~これだけは準備しておこう!~ 首相官邸HPより


これも首相官邸のHPから引用したのですが・・・

子供部屋に何も置かないって・・・100%無理ですから(無理じゃない人もいるかもれませんが私は無理です。

そして手の届くところにスリッパと懐中電灯とホイッスル。。首からかけておきましょうかね


私が実践している家具の転倒防止はテレビには粘着マット

耐震マット 予期できない災害に備えて 薄型テレビ・液晶テレビテレビ台用 耐震マット転倒防止シート地震・転倒防止 テレビ転倒防止グッズ 転倒防止グッズ 地震転倒防止グッズ AS-SG2 滑り止め 防災グッズ
耐震マット 予期できない災害に備えて 薄型テレビ・液晶テレビテレビ台用 耐震マット転倒防止シート地震・転倒防止 テレビ転倒防止グッズ 転倒防止グッズ 地震転倒防止グッズ AS-SG2 滑り止め 防災グッズ



本棚には突っ張り棒(百均の)で本の落下防止

扉がついていないタイプの本棚には百均の突っ張り棒で本の飛び出し防止をしておくと本が飛び出してくることはありませんし、落下しずらくなります。



食器棚はストッパーを挟む、背の高いタンスは天井と家具をポールで固定しています。

突っ張り棒 マグニチュード7 2本組み 補助板付 [35-50[805]80[10010]] (防災備蓄の倉庫番 災害対策本舗)
突っ張り棒 マグニチュード7 2本組み 補助板付 [35-50[805]80[10010]] (防災備蓄の倉庫番 災害対策本舗)

【地震対策】 家具ストップマン 600mm 2枚入 地震 家具転倒防止 防災グッズ
【地震対策】 家具ストップマン 600mm 2枚入 地震 家具転倒防止 防災グッズ


震度5強だった関東南部でも全然平気でした。

震度7以上の地震対策をするには突っ張りポールで食器棚を固定したり棚の扉を赤ちゃんのいたずら防止のストッパーをつけるなどをしないとダメかもしれません。




断捨離して、ミニマリストになってみる

それよりなにより、いらない物は捨てて必要最低限の物で暮らすのが一番!

私も断捨離実践中で、洋服はだいぶ減り、衣替えをしなくて良いまでになりました!あとは思い出の写真や書類、大好きなキッチン雑貨です^^;

マンガでわかる!結果を出す断捨離 [ ナツモリアイコ ]
マンガでわかる!結果を出す断捨離 [ ナツモリアイコ ]

ガラスはガラス飛散防止フィルムを貼っておく

一番危険なのがガラスですよね~。のが一番だと思います!防犯にもなりますし、怪我防止にもなります。ガラス割ったとき掃除も大変ですから貼っておきましょう!

【災害対策にも】ノムラテックガラス飛散防止フィルム46×185cm
【災害対策にも】ノムラテックガラス飛散防止フィルム46×185cm







食料編

最低限とされる3日分の食料を用意する

とりあえず最低限とされる3日分の食料を用意しましょう。うちも3人分の食料を用意しています。玄関に水と一緒にまとめておいてあります。

あとは家が倒壊しない限り冷蔵庫の中、戸棚の中、家の中にある食べ物をかき集めてくれば、
数日分の食べ物は大抵あります。

レトルトや缶詰、乾物など合わせて1週間分程度の食べ物を用意は、あると思うのですが災害用ではないのである程度賞味期限が長い食べ物を普段から買い置きして、食べたら足すを繰り返す方法をとります。


賞味期限の長い食品の例

・缶詰(肉・魚・野菜・果物)

・レトルト食品(カレー、パスタソース、丼の具、スープ、ふりかけなど)

・乾燥食品(わかめ、のりなど)

・菓子類(クッキー、ビスケット、せんべい、チョコレートなど)


この辺りは調理器具やお湯がなくても食べられますし、日常で消費することができますので、
週1回食卓に出すなどして少しずつ入れ替えればかなりの量を自然にストックすることができます。

水は食料よりも多めにストックしておくことをオススメします。
災害時特に水は重要です。

うちではお風呂は夕方までためておいてます。そうすれば、飲み水にはできませんがトイレを流すときやある程度なら体を拭くなどに利用できます。ペットボトルの水は飲み水に回しましょう!


ライフライン

二次災害に備えよう!
地震発生によって発生する確率が高い二次災害が火災です。

たとえ小さな揺れでも、火の始末を怠れば、大火災に発展する可能性が十分あります。

火災の原因は、主にガス・油を燃料とする器具のほかに、電気機器装置による火災もあります。

地震や何らかの災害が起きたときには以下のことをできるだけするように心がけましょう!

・使用中の機器類のスイッチを切っておく。

・避難時にブレーカー(分電盤)を遮断しておく。

地震後に機器を改めて使用する際には、ガス漏れがないか配線器具に異常はないか、安全確認をしておく




安否確認

家族会議開いてますか?

家族と災害が起きたらどこに避難するか、どうやって連絡を取るか話したことありますか?

うちはパパと子供と両親(近くに住んでるけど市外なので)とで話しています。

子供には「学校で起きたときは必ず迎えに行くから動くんじゃない!」と言い聞かせています。

市のハザードマップを今一度家族で確認しておいて待ち合わせ場所をきめておくと安心です。

災害が起きたらしばらくは回線が混み合っているので携帯は使えませんし


災害伝言ダイヤル&災害伝言板サービス

携帯電話、メールのほかに連絡手段として
災害用伝言ダイヤル」や「災害用伝言板サービス」などがあります。


どれも体験利用日があるので是非試してみてください!


目印をどこかに残す

家のドアに『私たちは無事なので避難所へいきます』とメモを貼ってしまうと、ここの家は留守だと言っているようなもの・・・。

被災地で空き巣被害があるのでこれはやめておきましょう!

メモを残すとしたら留守であることはわからないように家族だけが知っている場所を決めておいてそこに無事であることや避難場所のメモを残すようにしておくことをお勧めします。

家族で決めておいた無事の印になるもの例えば、ハギレなどを結びつけておいても安否を伝えることは可能です。


意外と知らない!LINEで安否確認

実はLINEの既読機能って東日本大震災で、大切な人と連絡が取れるサービスが必要」との思いから開発されたサービスって知っていましたか?

「既読」機能は、相手に無事をわかってもらい安心してもらうための機能として搭載されたそうなんです。

災害時に活用して欲しいのは、「グループ」機能です。

LINEは1対1でメッセージをやり取りする機能だけじゃなくて、家族、サークル、同級生など、コミュニーティごとに友だちを登録して、メッセージを全員に対して一斉に送ることができる「グループ機能」があるんです

家族でグループをつくっておけば、震災時、家族全員の安否確認が簡単にできます!
4人家族なら既読3で全員が無事ってすぐにわかりますね!

LINEのもっとスゴいところはGPS機能』があるところ!!

これ、私も知りませんでした!!

震災の混乱のなかで迎えに来てもらうために自分がいる場所を伝えたいときに、現在地を送ることができるんです!!

使い方はトーク画面の「+」マークから 「位置情報」を選ぶと地図が表示されます。GPS機能をONにしていれば、地図上に現在地が表示され、そのままトーク画面で送信が可能なんです

これならどこにいるのか一目瞭然!!

うまくLINEを活用したいですよね!!


ペットの対策

「ペット 画像」の画像検索結果

大切なペットとの災害対策できていますか?

うちにも1匹犬がいます。ハッキリ言って何も考えていなかったです。。。

この際きっちり考えてみたいと思います。

まず何が必要か・・・


ペットの防災用品

「ペット災害 画像」の画像検索結果

環境省で推奨している持ち物はこちら
   ↓ ↓ ↓

  1. キャリーバッグ・クレート(布製ではなく、重ねられる製品の方が好ましい)
  2. ペットフード・水(最低でも5日分)
  3. おやつ(食欲がなくなった時のため)
  4. 食器・ラップ
  5. リード・ハーネス・首輪
  6. フン等を処理するもの(ビニール袋、ゴミ袋、新聞紙、ティッシュペーパー等)
  7. ペットシーツ・猫用トイレ等
  8. 毛布、タオル、使い捨てカイロなど体温管理や衛生管理に必要なもの
  9. 健康手帳・ペットの写真等


コレをやっぱりクレーととは別に大きな持ち運べる袋にいれて用意しておいたほうがいいですね

[ 送料無料 ] ペット用 防災用品 ( 犬 ) ライフバッグ カジュアル(小) 付属品14点セット 【RCP】 ペットの防災用品避難キャリーバッグ犬猫用防災アイテム(足裏保護ラバーシューズ等)送料込 最安値に挑戦 地震対策

[ 送料無料 ] ペット用 防災用品 ( 犬 ) ライフバッグ カジュアル(小) 付属品14点セット 【RCP】 ペットの防災用品避難キャリーバッグ犬猫用防災アイテム(足裏保護ラバーシューズ等)送料込 最安値に挑戦 地震対策

日頃の心構え

「ペット災害 画像」の画像検索結果

災害が発生したら、ペットと一緒に避難生活を送ることになるかもしれませんよね。

しかし、震災救援所では必ずしもペットと同じ部屋で生活できるとは限りません。
実際に私が住んでいる越谷市に問い合わせしたとこと、避難場所に同行はOKですが、避難所では一緒に過ごせないそうです。ペットは別の部屋、もしくは校庭などにまとめてつないでおくかクレーとに入れての生活になるようです。

また、震災救援所にはペットフードや動物用の薬を備蓄しておらず、救援物資もすぐ届くとは限りません。
このような状況を考え、平常時の健康管理やしつけ、所有明示(マクロチップやタグ)、そしてペットのための防災用品の準備をしておきましょう。


市区町村への確認

「電話 画像」の画像検索結果

避難所は市区町村管理なのでご自身の市区町村に問い合わせてみるのが一番です。

私も今回の件で問い合わせしてみましたが・・・ちょっと曖昧でした^^;

結局そのときその場所で決定するから従ってほしいとのことでした。でも前述した通り避難場所へ一緒に移動しても平気だけれど、避難所での生活は別になるとの事です。

ペットは結構デリケートなので心配だったら車やテント、自宅が平気なら自宅で暮らしたいですね


クレートに入れますか?

「ペット災害 画像」の画像検索結果
 
ワンちゃんと猫ちゃんはクレートに入れますか?避難所での生活はやっぱりクレートの中での生活になるみたいです。

クレートに慣れていない場合はこの際慣れさせる練習をした方がいいですね。

あとは無駄吠え対策。これは結構シビアですね。ワンちゃん苦手な方などもいらっしゃるのでしつけはキチンとしておいた方がいいとのことです!!


OFT[オーエフティー] SOSペットバッグ / 4571210454410 犬 猫 ペット 防災グッズ 災害時の避難 #w-139857
OFT[オーエフティー] SOSペットバッグ / 4571210454410 犬 猫 ペット 防災グッズ 災害時の避難 #w-139857

ドライブペットキャリー Sサイズ (5kg未満 ) PDPC-500 猫 超小型犬 キャリー ドライブボックス ハウス プラスチック製 ハードキャリー キャリーバッグ おでかけ 通院 ペット用品 アイリスオーヤマ 楽天防災 避難 避難所 災害
ドライブペットキャリー Sサイズ (5kg未満 ) PDPC-500 猫 超小型犬 キャリー ドライブボックス ハウス プラスチック製 ハードキャリー キャリーバッグ おでかけ 通院 ペット用品 アイリスオーヤマ 楽天防災 避難 避難所 災害

2WAYアウトドアペットキャリー ブラック PC-S004 L BK ペットキャリー キャリーバッグ お出かけ ペット 【D】防災 避難 避難所 災害
2WAYアウトドアペットキャリー ブラック PC-S004 L BK ペットキャリー キャリーバッグ お出かけ ペット 【D】防災 避難 避難所 災害


いかがでしたか??やることがたくさんですが、少しずつ家族で準備をしていったほうがいいですね。

近頃本当に自然災害が多いです。夏の暑さも異常で野菜も高騰してますし、冷房を一日中つけてないと行けない状態・・・。

台風も大型や、逆流した台風や、大雨が続いて洪水や、大地震・・・いつ私たちの所に来るか分からないですから早めに準備しましょう!!


山の日直前!登山に持って行きたいアロマオイルはコレ!熱中症にも!!


8月11日は山の日ですね!



みなさんは山の日どうすごしますか??



山登り?海?それとも帰省?旅行?家でまったり?



色々な過ごし方があると思いますが今日は


山登りに持って行きたいアロマオイルの紹介


熱中症になったときのアロマオイルの使い方です。


あ、ちなみに私は、仕事ですウインク





ハイキングや登山に持って行きたいオイル


「登山 画像」の画像検索結果


登山をすると酸素が薄く息が切れたり、頭痛や吐き気に襲われる高山病になってしまいます。

それだけではなく山は太陽に近いので実は紫外線が平地より強いんです!

なので日焼けに注意してください!


そして今の季節に登山で熱中症になりやすいのでこちらも要注意です!



登山に持って行きたいオイルを選んでみました。やはりこの3本・・・

①ペパーミント

②レモン

③ラベンダー


この3本を持って行けば間違いない!


①ペパーミント・・・メンソール効果でクールダウンできます。香りを嗅ぐだけでもスッキリしますので、頭痛や吐き気にも効果的です。登山の虫除けや除菌効果もあります。

行き帰りのドライブの眠気対策にも!!


②ラベンダー・・登山中虫刺されや蜂に刺されたときにさっと一塗りでかゆみや痛みがなくなります。

熱中症や日焼け(唇にも)にも効果的です。


③レモン・・・登山していて高山病になったときにフレッシュな香りが頭痛や吐き気を軽減してくれます。血圧を正常にしてくれる作用があるので熱中症になったときにフレーバードリンクにして飲むのも良いです。

ハンカチやティッシュに1滴垂らして嗅いでも良いですよ!









アロマで熱中症対策

「熱中症 画像」の画像検索結果


熱中症脳神経が暑さで麻痺してしまい自律神経がうまく働かなくなり体が熱を発散できない状態になってしまします。


そのため体温が上昇し、頭痛やめまい、錯乱状態、吐き気、異常な程の発汗がおこり体の諸器官や仕組みがダメージを受けてしまいます。そして重症になると死に至ることもある危険な症状です。


そんな熱中症の対策はみなさんもご存じの通り


①体を冷やす

②水分を摂る

③木陰に移動


ですね。


でも上記の3本のオイルを持っていればより効果的に熱中症対策を取ることが可能です。



その対策法は、とっても簡単!!



ペパーミントとラベンダーを首と額に水やキャリアオイルで薄めたオイルを3~5滴塗る!

近くに川や湖、池などがあったら布をぬらして首筋や脇の下を冷やす!



これだけです。



効果としては、

ペパーミントのクールダウン効果で熱が下がります。

ラベンダーで炎症を抑えられます。


もしも熱中症の時はコレをつかってみてくださいね!!



あらかじめキャリアオイル15mlに薄めた物を登山などに持っておくと熱中症だけでなく虫刺されや筋肉疲労など、あらゆる所で使えるのでいいですよウインク

傷にはペパーミントは刺激が強いのでおすすめはしません。




いかがでしたか?ぜひペパーミント、ラベンダー、レモンの3本、山の日のお出かけに持って行ってください。



アロマの詳しい情報はこちら
↓↓↓
La Viola オフィシャルブログ







痛い!!こむら返りの原因は〇〇不足!!

みなさんこんにちは!


「こむら返り 画像」の画像検索結果


みなさんはこむら返りって経験したことはありますか??



私はついこの間初体験してしまいました!



39歳の誕生日を迎えた次の日に

(恐るべしアラフォー)



にわかこむら返りは何度かなったことはあったのですがガチこむら返り。。。



痛いんですね~ビックリしました!!



そこで、こむら返りってなんでなるのか??


こむら返りに効果のあるアロマはないのか?


と思って調べてみました







こむら返りはなんでなるのか??


調べてみるとこむら返りが起こる原因は、主にミネラル不足、筋肉疲労、冷え、内臓疾患の症状などが原因で起こります。




原因1:ミネラル不足


足がつるとかの現象はカルシウムやマグネシウムカリウムなどのミネラルが不足していると起こると考えられています。


原因としては食生活の変化で、穀類や海藻、豆などの摂取量の減少が挙げられます。


これによって、カルシウムやマグネシウムカリウムなどのミネラルが慢性的に不足しがちになって筋肉を縮める機能を司るセンサー「腱紡錘(けんぼうすい)」が正常に働かなくなります。

すると、筋肉の収縮機能に異常をきたし、こむら返りが起きやすくなります。



原因2:筋肉疲労


運動をすると筋肉に負荷がかかり、筋肉の伸縮を司る器官が誤作動を起こしやすくなります。


すると必要以上に筋肉が収縮し、筋肉が疲労してしまい筋肉の収縮をコントロールする腱紡錘の働きが低下するため、こむら返りが起こりやすくなります。


また、スポーツ後など大量に汗をかくと、汗と一緒にミネラルが排出されてしまうので、ミネラルが不足してしまい起こりやすくなるのです。




原因3:冷え


冷えによって足の血流が滞るとミネラルなどの電解質が運ばれにくくなってしまいます。するとミネラルバランスが崩れこむら返りが起こりやすくなります。



原因4:内臓疾患


これは調べていてビックリしたのですが、実は内臓に疾患があるとこむら返りになりやすいらしいのです。


例として糖尿病や肝硬変、腎不全の症状で、こむら返りが起こることがあります。こむら返りが頻繁に起こる場合は、病院で受診したほうがいいですね。



原因5:妊娠

妊娠すると足がつりやすくなるって聞いたことあります!私はこむら返りではなかったものの、指がつりました~


妊娠による体重増加によって足の筋肉に負担がかかるため、筋肉疲労が起こります。また、母体のミネラルが胎児に優先されてしまうため、ミネラル不足になるために起こります。




ざっとこんな感じの原因があるみたいです。



今回の私の原因として、前日上野界隈をたくさん歩いた筋肉疲労(どれだけ運動不足

と、室内や電車のエアコンで冷えたのが原因と思われます



そして調べていて気になったのがミネラルという言葉!!



どの原因にもミネラル不足とあります!!



やっぱり、現代の食生活はほとんどミネラルは含まれていないって考えても良いのかもしれないですね!!



このミネラルについてもいつか記事を書きたいな~キラキラって思っていたので後日記事をUPしたいと思います




こむら返りに効果のあるアロマ



「アロマオイル 画像 フリー」の画像検索結果

アロマでは足の筋肉の使いすぎや疲れ・冷え・運動不足によるこむら返りに温湿布やマッサージで痛みを緩和させ癒やすオイルを紹介します。




オイルの種類

・筋肉の痛み・・・ローズマリーレモングラス

・筋肉の緊張・・・ローマンカモミール・ラベンダー・クラリセージ

・筋肉の痙攣・・・サイプレス・マジョラム

・筋肉の疲れ・・・ペパーミント・グレープフルーツ



温湿布の仕方


recipe   
       ローズマリー・・・1滴

       ローマンカモミール・・・1滴

       ラベンダー・・・1滴

①洗面器に60℃の熱めのお湯を入れ、全てのエッセンシャルオイル合計3滴を入れて良くかき混ぜる。


②長めのタオルを用意して洗面器に入れて浸す。

③軽く絞って(熱いので注意)ふくらはぎにグルグル巻きタオルが冷めるまで当てておく。

 朝起きたときにマグカップに水を入れてローズマリーやラベンダーを1滴入れて飲む習慣をつけると血行が促されて良いですよ(doTERRAのアロマオイルに限ります)



マッサージオイル


recipe   
       サイプレス・・・3滴

       ローズマリー・・・3滴

       ココナッツオイル(キャリアオイル)・・・大さじ2(30ml)


①ココナッツオイルにエッセンシャルオイルを入れて良く混ぜ合わせる。

②①を手に取り足首からふくらはぎにオイルを塗る。

③両方の手の平を使ってさするようにやさしく足首からふくらはぎまで上に向かって移動させる。

落ち着いたらアロバスにローズマリー1滴入れてゆっくり入浴するといいですよ



いかがでしたか?


こむら返りがしそうになっているほど疲れたり冷えたりしたときにはオイルで温湿布やマッサージをして寝ると翌朝スッキリして良い感じになるので是非お試しください!!


その他詳しいアロマの情報はこちらのブログへ
↓ ↓ ↓ ↓

La Viola オフィシャルブログ









痩せ体型の救世主オイル!新陳代謝を上げるアロマはこれ!ダイエットにもストレスにも不眠にも効果あり!

みなさんこんにちは





痩せ体型の私が毎日使っている私のお気に入りエッセンシャルオイルをご紹介します!



それはdoTERRAのブレンドオイル

代謝サポートダイエットブレンド

『スマート&サシー』です


ダイエットしてもなかなか痩せられなかったり、食べても太れない痩せ体質、冷え性、むくみが出たり、疲れやすかったりと新陳代謝が低下しているときに役にたつのがこのオイルです




新陳代謝を高めるには??

それでは新陳代謝を高めるには何をしたら良いのでしょう


それは
バランスの取れた食事
適度な運動
十分な睡眠
ストレスをためない

これらに気をつける事が大切です。


ですがこのストレス社会・・・


なかなか難しいですよね


この4つできてる人って絶対いないんじゃ・・・


そこで助けてくれるのがこの代謝アップブレンドオイル『スマート&サシー』なんです!



このオイルは
体を活性化
自然治癒力を促す
心を明るくする精神作用
があり、新陳代謝の働きをサポートしてくれます。

ブレンドされているオイル

・グレープフルーツ・・・脂肪分解作用があるのでダイエットに注目されているオイル。

セルライトを取り除きます


・レモン・・・体を温めて老廃物を取り除く作用がある。冷えやむくみの改善にも働いてくれます。フレッシュな香りで気持ちもさわやか


・ペパーミント・・・頭がスッキリしてリフレッシュします。消化促進作用がある。


・ジンジャー・・・体を温める作用がある。血行を促進して代謝をサポート


・シナモン・・・刺激作用がある。落ち込んだ気持ちを明るくしてくれて消化器系にも働いてくれます。胃腸の調子を整える



飲むことが可能

約2カップ半(500ml)の水に8滴入れて良く混ぜ合わせて食事と食事の間に飲みます。

一気に飲まずに1日かけて飲みましょう!



寝付きが悪いときにも

空気中に散布します。ディフューザーに4~6滴入れて室内に拡散するといいですよ

寝付きが悪いときはティッシュに1~2滴垂らして吸入すると気持ちが落ち着いて良く寝れます!



マッサージにも

キャリアオイル20mlに3~4滴入れ薄めてから太ももや腕など脂肪が気になる部分をマッサージ。オイルを良く伸ばしセルライトの塊をほぐすようにマッサージをすると効果UP



お料理にも

そして塩分の取り過ぎもむくみなどの原因です。市販のドレッシングの代わりにこのブレンドオイルを使ってドレッシングを作るとおいしいです

10mlのオリーブオイルに4~5滴入れるとおいしいですよ

エッセンシャルオイル家庭医学事典参照




スーっとして柑橘系のさわやかな香りがとても良い香りのスマート&サシー




いかがでしたか?ダイエットにも、痩せ体質にも、冷え性にも使えるこの1本



紅茶との相性もぴったり!!私は食後の紅茶に混ぜて飲んだりしています


食後の口の中がスッキリして良い感じです



是非お試しください



doTERRAのアロマオイルは市販されていなく会員からでないと購入できません。

会員になると通常価格の33%オフの価格で購入できます。

ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください


https://ws.formzu.net/fgen/S48419065/


【夏のあせも】アロマでケア 子供から大人まで使える【ケアオイル】の作り方

みなさん、こんにちは



 


毎日暑くてちょっと外に出たり洗濯干したり、掃除していると汗だくになりませんか?




大人はすぐに汗を拭いたりできるからなんでしょうか『あせも』ってあんまりならないですけど、



子供ってすぐになりますよね



首回りや肘や膝の裏がザラザラ赤くなっていかにも汗が染みて痛そうですよね




そんな『あせも』にとっても効果のあるアロマと良い商品がありました!!




unnamed



子どもは大人の約3倍の汗をかくそうです。




通りでいつも子どもは汗だくなんですね



子どもにあせもが多いのも納得です。



あせもは、汗の出口が汗や汚れなどでふさがれ、皮膚の中で炎症を起こす事が原因です。


あせもの症状が出たら、まず皮膚を清潔にしてケアしていきましょう。



あせもができてしまったら


・こまめにタオルで拭き取る



・汗で濡れた洋服をそのままにせず着替えさせる


・シャワーを浴びたり、あせもの部分をぬるま湯で流して皮膚を清潔にする



そしてメディカルアロマでケア



これで完璧です!





あせもに効果的なアロマ

ゼラニウム・ラベンダー・ティートゥリー・ローマンカモミールフランキンセンス・パチョリ・ミルラ・メリッサ(レモンバーム)

※ラベンダーとフランキンセンスは赤ちゃんから大人まで安心して使える精油です。



などが湿疹や皮膚疾患などのお肌のトラブルやスキンケアにぴったりの精油になります



うちではラベンダーとティートゥリー、ローマンカモミール1滴ずつを15mlのココナッツオイル(キャリアオイル)に混ぜて子供のあせもに使用しています



かゆみはすぐに治まってしまいます。



あとは2、3日間朝晩2回くらい患部に塗っていたら治りますよ



是非試してみてくださいね✨




おすすめの商品①

天然植物エキスや整肌ビタミンを配合した全身用の無添加ボタニカルベビーローションです。 ママコスメコンシェルジュが開発したため成分にはかなりこだわっており、 保湿だけでなく葉酸やビオチンといった整肌効果も期待できます。 特に葉酸やビオチンは本来“肌のビタミン”と呼ばれ、肌を整える働きをします。 他にもイタドリ根エキス、オウゴン根エキス、モモ葉エキスといった8種類の天然植物エキスも 「痒みをおさえる」「肌荒れを防ぐ」といった働きがあります。 ボタニカル成分でつくられているため、頭皮の保湿にご使用いただくことも可能です。 ヒアルロン酸セラミド・スクワラン・アミノ酸などの保湿成分もたっぷり配合。 保湿成分の数よりも配合量にこだわっており、ローションの95%以上は保湿成分でつくられています。 使用感にもこだわっており、さらっとした使い心地でべたつきがありません。 ローションを塗ってあげた後に、手を拭いたり洗ったりする手間がないため、 忙しいママでもストレス無くご使用いただけます。 また、香りはリフレッシュ効果があるさわやかなカモミールの香りを採用。 カモミールの香りは赤ちゃんの不安や怒り、ママの育児ストレスや疲れをケアする香りとして有名です。 ・かゆみ、フケ、肌荒れ、あせも、アトピーなどお子様の肌トラブルで悩んでいる方 ・無添加のベビーローションを使ってあげたいと思っている方 ・他ブランドのベビーローションの使用感にストレスを感じている方


おすすめの商品②

  


天然植物エキスや整肌ビタミンを配合した全身用の無添加ボタニカルベビーシャンプー(ベビーソープ)です。 ママコスメコンシェルジュが開発したため成分にはかなりこだわっており、 保湿だけでなく葉酸やビオチンといった整肌効果も期待できます。 特に葉酸やビオチンは本来“肌のビタミン”と呼ばれ、肌を整える働きをします。 他にもイタドリ根エキス、オウゴン根エキスといった7種類の天然植物エキスも 「痒みをおさえる」「肌荒れを防ぐ」といった働きがあります。 使用感にもこだわっており、本来泡タイプのシャンプーは泡立ちがよくありませんが、 ぬくもり泡シャンプーは泡立ちの悪さも解消。 少量の洗剤でもクリーミーな泡で洗うことが可能です。 そのため赤ちゃんだけでなく、ママやパパなど家族で使用することもできます。 また、香りはリフレッシュ効果があるさわやかなカモミールの香りを採用。 カモミールの香りは赤ちゃんの不安や怒り、ママの育児ストレスや疲れをケアする香りとして有名です。 ・かゆみ、フケ、肌荒れ、あせも、アトピーなど肌にトラブルが起こっている方 ・ベビーソープ(ベビーシャンプー)が合わないと感じている方 ・無添加のベビーソープを使ってあげたいと思っている方 ・泡立ちの良い泡シャンプーを探している方




La Violaでは安心・安全なオイルのdoTERRAのアロマオイルを使用しています。

他社のオイルを使用する場合は用法を良くお読みになり使用してください。

 

 

 

 doTERRAのアロマオイルは市販されていなく会員からでないと購入できません。

会員になると通常価格の33%オフの価格で購入できます。

ご興味がある方はオフィシャルブログをご覧ください

 https://profile.ameba.jp/ameba/yumama0511